ストレッチだけでも痩せるけどこの組み合わせで効果倍増を狙え!
ストレッチの効果で最近話題になっているのがストレッチをしただけでも痩せるというものです。
でもあなたの口からはこんな声が聞こえてきそうです。
「でもストレッチって心拍数があがる運動ではないのでカロリーも消費しないのでは?」
確かにそうです。ストレッチは息が弾むような動き方はしません。なのでいわゆる筋トレや有酸素運動などの一般的にいわれている運動とは少し性質が違います。
ということで、ストレッチと組み合わせて痩せる方法をご紹介する前に、そもそもなぜストレッチをやっただけでも痩せるのかについて考えてみましょう。
ストレッチだけでも痩せるメカニズムを解き明かす
まあメカニズムというほど大げさではなくて、おそらく50%くらいはあなたの想像通りなのかもしれませんが念の為にお話しておきます。
あなたは今まで一度はストレッチをしたことがあると思いますが、真剣にやるとストレッチだけでも汗をかきませんか?私は結構かきます。
特にお風呂あがりにやった時などはポカポカしていて汗だくになり、またお風呂に入らなければならない状態になった時もあります(笑)
その原因がストレッチだけでも痩せるという理由の答えなんですが、ズバリ、ストレッチで筋肉が伸縮することにより代謝が良くなるからなんです。
代謝量が増えればそれだけ消費エネルギーも増える傾向になるので、いわゆる太りにくい体質になっていくというわけです。
これがストレッチだけでも痩せるという根拠ですね。
ただし私的にはストレッチだけでも理論的には痩せますけど、あくまでも太りにくい体質作りや冷え性改善レベルなのかなという印象です。
実際にダイエットで減量まで考えるとストレッチ単独ではそうそう痩せはしないでしょう。
ということで、私が強くオススメするのがストレッチと、ある運動との組み合わせです。動画も探してきましたので参考にしてください。
痩せることを考えたら運動前の静的ストレッチが効果最大
その運動とは?
なんてもったいぶっちゃいましたが、極めて普通。ストレッチと有酸素運動の組み合わせが効果的に痩せることに繋がると思いますです!
ちなみにストレッチには動的ストレッチと静的ストレッチがあるのです。動的ストレッチは運動前に、静的ストレッチは運動後にやることが効果的とする見解がほとんどですが、40代の我々がダイエット目的でストレッチをするなら運動前でも静的ストレッチがおススメです。
今にも
「え、運動前にもストレッチをして運動後にも?時間ないよ」
という声が聞こえてきそうですが、できるだけ運動前後にやったほうがいいですね。
軽いジョギングやウォーキング程度なら下半身をストレッチするだけでも効果がありますので下記の動画を参考してください。
※動画の中では「静的なストレッチは主に練習後に行われるストレッチ」と解説されていますが、繰り返しますが我々は運動前にも行いましょう。
ところで有酸素運動が痩せること(ダイエット)に最適というのはいいですよね。有酸素運動は体脂肪を燃焼しやすいので痩せるというわけです。この場合、息は弾みはするけれども決して息切れまではしないペースで走ったり歩いたりするのがポイントです。
さらに言うと、余裕ができたら筋トレも組み合わせると痩せるため(ダイエット)には最強となります。
以上、まとめますとストレッチだけでも痩せるというのはほんとうの話ですが、
・有酸素運動の前に静的ストレッチを行うこと
・段階的に上記に筋トレも組み合わせること
以上が、痩せるためのストレッチと考えた場合に効果を最大限に上げる方法でした。