【第24週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
【第18週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
ダイエット初心者が毎日ジョギングをして陥る最大の落とし穴とは?
ダイエットをしようと思ってジョギングするのは心身ともによろしいことなんですが、問題は頻度です。
ダイエットを焦れば焦るほど毎日ジョギングしたい気持ちになるのはわかりますが、もしあなたが40歳を過ぎていたり、運動習慣がない、いわゆるダイエット初心者であったとしたら、毎日ジョギングすることはかなりおすすめできません。
ここでは、その理由とともに、では現実的にどのくらいの頻度で走ればいいのかを検討していきましょう。
ウォーキングで痩せるのは効果的それとも非効率?
ダイエットをしようと思ってウォーキングを始める人は多いと思います。
40代以上になると突然ジョギングをはじめたりする勇気も体力もないので、どうしても最初はウォーキングに取り組もうとするわけですが、果たしてウォーキングだけで痩せるものなのでしょうか?
糖質制限と心不全や心筋梗塞との関連性は?
糖質制限推進者として名高い桐山秀樹氏が亡くなったのは記憶に新しいです。
桐山氏の亡くなった当時の状況などは
『訃報:おやじダイエット部の桐山秀樹氏が急死。その死因とプロフィールは?』
をご参照ください。
で、死因なんですが、
【心不全、急性心筋梗塞】
というものだったようです。
そこで一部の人は、糖質制限が原因で心不全や心筋梗塞を引き起こしたという論調になっています。
腱鞘炎に効く手首の1分間簡単ストレッチ!【動画あり】
手首に効くストレッチの方法をシェアしたいと思います。
あなたはどんな仕事に就いていますか?私の仕事はライターです。取材や資料を読んでいる時はいいのですが、いざ書く段階になるとパソコンのキーボードをカチカチすることが仕事の中心になるのですが・・・
集中して作業をしていると知らないうちに1時間キーボードを叩きっぱなしなんていう時もしばしば。手首の酷使ぶりと言ったらありません。マジで腱鞘炎ものです。
ライターと同じような職種としてスーパーなどのキャッシャーがありますよね。実は私の母が昔レジをやっていまして「腱鞘炎になりそうだ」と言っていた時期がありました。
他にもピアニストとか、あとは建設業などで強く何かを握る職業に就いている方のためにも腱鞘炎に効く手首のストレッチをお届けします!
デスクワークに効く肩と首の3分間簡単ストレッチ!【動画あり】
デスクワークをしているあなたのために(というか調べたきっかけは私自身のためでしたが・・)、肩や首のコリを和らげるストレッチ法をご紹介したいと思います。
外で、しかも体を動かす仕事をやっているとしたら、それだけで消費カロリーも大した量になっていますよね。
個人事業主として独立して間もないころ、収入が安定しなくて、いわゆる日雇いの作業員をやったこともあるのでわかります。私は元々建設業で働いていたのですが当時は現場監督のような職種だったので体をフルに動かすことはありませんでした。
真の肉体労働がこれほど過酷だったとは・・・いい経験になりました。
-
【第24週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第23週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第22週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第21週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第20週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第19週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第18週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第17週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第16週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第15週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第14週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第13週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第12週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第11週】40代中年男のメンズボディメイク実践記
-
【第10週】40代中年男のメンズボディメイク実践記